新宮町のお店・施設・史跡・自然 31件目から

西日本鉄道貝塚線 西鉄新宮駅 新宮町下府の施設

西日本鉄道貝塚線 西鉄新宮駅新宮町下府の施設

新宮の北側地域の主な交通手段になっています。 西鉄宮地嶽線の新宮駅から津屋崎駅の区間が廃止されたことにより、貝塚線と改称され、この西鉄新宮駅が貝塚線の終着駅となりました。

美容室 ヘアーサロン サイ 「SAI」 新宮町美咲‎のお店

美容室 ヘアーサロン サイ 「SAI」新宮町美咲‎のお店

シーオーレ新宮新宮町下府の施設

新宮町杜の宮グラウンド新宮町杜の宮の施設

サッカー、軟式野球、ソフトボール、グラウンドゴルフ等に利用できます。 サッカーは一般が1面、ジュニアが2面、軟式野球は1面、ソフトボールが2面利用できます。

産直販売店 ひとまるの里 新宮町下府のお店

産直販売店 ひとまるの里新宮町下府のお店

新宮町で唯一の産直販売店。 地元の農家の方々が、組合を発足し地元の農産物や鮮魚、特産品などを販売するためにオープンした、食の安全を第一に考えたお店です。 ひとまるの里では、一部、お客様からのご要望でおいてある以外は、一切輸入品を扱わないことがポリシー。

 新宮海岸 新宮町の自然

新宮海岸新宮町の自然

西側の岬から古賀まで続く砂浜で、白砂青松といわれるように白い砂と松林がとてもきれいな海岸です。 海岸沿いにある深い松の防風林は、かつて「楯の松原」とよばれていたそうで、海風や砂から大切な作物を守る大切な松林となっています。

 磯崎神社 新宮町新宮の史跡

磯崎神社新宮町新宮の史跡

新宮海岸のすぐ近くにある神社です。 かつては磯崎の岬(現在の新宮漁港のあたり)に鎮座していたものを現在の位置に遷したそうです。

自転車専門店 あだちサイクル 新宮町美咲のお店

自転車専門店 あだちサイクル新宮町美咲のお店

30年以上筑前新宮駅前で営業している自転車専門店。 新宮町ではパンクでお世話になった人も多いのでは? 店内には有名メーカーの物をはじめ、お手ごろな価格のものも多数取り揃えてあります。

魚屋 かがやき鮮魚店 「松本鮮魚」 新宮町美咲のお店

魚屋 かがやき鮮魚店 「松本鮮魚」新宮町美咲のお店

美咲商店街にあるお魚屋さんです。 数十年も市場で仲買人をされていた大将が営業しています。 魚を知り尽くすその目で選んだお魚は、鮮度、価格ともに折り紙付き。スーパーに行く前に絶対寄りたいお店です。

 新宮漁港 新宮町湊の施設

新宮漁港新宮町湊の施設

新宮海岸の最も西側にある岬に作られた漁港です。 新宮町営相島渡船場が併設されています。新宮町漁協と渡船待合所の建物があり、数隻の漁船が停泊しています。

げんこつ唐揚げ とよ唐 新宮町美咲のお店

げんこつ唐揚げ とよ唐新宮町美咲のお店

美味しい、安い、唐揚げ弁当のお店です。 本店は二日市にあるとよ唐亭。 一日中ひっきりなしに客がくる人気店です。 店舗は、コンテナを改装した簡易な作りですが、あなどるなかれ骨なしもも肉でつくったから揚げは、とてもジューシーで330円(げんこつから揚げ弁当)とは思えないクオリティーです。

弁当屋 お弁当の12時亭 新宮町美咲のお店

弁当屋 お弁当の12時亭新宮町美咲のお店

JR福工大前駅前の商店街にある持ち帰り弁当のお店。 仕事帰りのサラリーマン、そして、近くにある福岡工業大学の学生さん御用達のお弁当屋さんです。 お弁当はすべて、12時亭の手作り料理で、ボリュームと味にこだわった、人気メニューがたくさんあります。

 立花口精米所 新宮町立花口のお店

立花口精米所新宮町立花口のお店

農協などがやっているものではなく、社長が個人で行っている精米所です。 大型の精米機があり、脱穀、選別、精米とすべて揃っていて主に農家の方が利用うしています。

新宮町ボランティアセンター新宮町緑ケ浜の施設

主に、高齢者や障がい者を対象にした、福祉ボランティア活動を支援するところです。 どのようなボランティア活動が必要か調査、研究をしたり、広報誌「ふくしだより」や窓口での情報提供を行ったりするとともに、交流会やボランティア活動の場所の提供を通して、福祉の心を育てるお手伝いをしています。

生産者直売店 中野商店 新宮町三代のお店

生産者直売店 中野商店新宮町三代のお店

新鮮な野菜を生産者直売で販売するお店です。 ひと昔前は駄菓子屋さんでした。 現在、30代から40代くらいの人には思い出のあるお店で、駄菓子屋でなくなった今も店主は変わっていません。 昔から農家を営んでいたため、現在はこのお店で販売するだけの量を生産したみかんや野菜を販売しています。

美容室 ヘアーサロン アルス 「ARS」 新宮町美咲のお店

美容室 ヘアーサロン アルス 「ARS」新宮町美咲のお店

精肉店 肉のススキ 新宮町美咲のお店

精肉店 肉のススキ新宮町美咲のお店

宗像にある「むなかた すすき牧場」の直営店です。 店内のケースにはところ狭しとお肉が並び、種類も豊富。 肉のススキでは、牛肉をはじめ、豚肉、鶏肉、ホルモン、そして、ハンバーグや炒めるだけでおいしい味つきのお肉などなんでも揃います。

新宮町立図書館新宮町下府の施設

7月から9月までの金曜日は、10:00から20:00まで開館しています。

フルーツ農園 いわくま果樹園 新宮町原上のお店

フルーツ農園 いわくま果樹園新宮町原上のお店

原上で柑橘のフルーツや路地野菜を主に扱う老舗の果樹園です。 近年は農家の高齢化も進み、若手農家が少なくなる中、4代目になる農園主が屋号を守っています。

古紙回収ステーション ドライブECOスルー 新宮町美咲のお店

古紙回収ステーション ドライブECOスルー新宮町美咲のお店

新宮ドームの裏手、旧3号線の下府交差点から三苫方面に向かう道路沿いに、古紙回収用のキャリアがおいてあります。

居酒屋 べっぴん 新宮町原上のお店

居酒屋 べっぴん新宮町原上のお店

中州でママをやっていた女将さんがやっている居酒屋。 メニューはありますが、常連の多いこのお店では、カウンターに並ぶ小料理とお酒が主。 煮付け、揚げ物、サラダなどが並びます。 小料理はその日によって置いてあるものは違うので、その日のメニューを楽しんで。

美容室 ヘアーポケット 新宮町美咲のお店

美容室 ヘアーポケット新宮町美咲のお店

福工大前駅前の商店街で線路と平行して通るメインの通り沿いにある美容室です。 常連さんの割合が非常に多くお客様の信頼が強いお店。

博多からあげ 暖 新宮町下府のお店

博多からあげ 暖新宮町下府のお店

いろんな味が楽しめるから揚げ店。 地元新宮で育った大将がやってる大人気のお店です。 日ごろから、老若男女問わずたくさんのお客様がくるそうですが、新宮中学校の目の前にあるので、学生も多いのだとか。 こだわりの漬け汁に長時間漬け込んだ味は深くてご飯がすすみます。

キムチ専門店 名島 キムチの店 新宮町原上のお店

キムチ専門店 名島 キムチの店新宮町原上のお店

自家製韓国キムチを製造直販しているキムチの専門店です。 創業者である先代はもともと韓国の家系の方で、現在まで本場韓国のキムチの味を伝承しています。

花屋 生花と園芸のふじい 新宮町美咲のお店

花屋 生花と園芸のふじい新宮町美咲のお店

約半世紀この場所で営業しているお花屋さんです。 切花が中心の品揃えで、季節により苗や鉢ものが揃います。 「花で季節を感じてもらいたい」というのが社長のモットー

 太閤水 新宮町三代の史跡

太閤水新宮町三代の史跡

豊臣秀吉が九州に遠征した帰りにここの井戸の水を飲んだことから太閤水とよばれています。 九州遠征の往路でこの地を訪れた際に良い水がなかったため、あの千利休が井戸を掘ったとも言われていますが諸説あるようで定かではありません。

 学校法人博多学園 博多東幼稚園 新宮町美咲の施設

学校法人博多学園 博多東幼稚園新宮町美咲の施設

博多高等学校を運営する学校法人博多学園の幼稚園のひとつで、昭和43年に設立された歴史のある幼稚園です。 博多東幼稚園の園児は300名を超え、年長、年中、年少がそれぞれ3クラス、最年少1クラスそして、リトルプレイルームがあるほか、誰でも幼稚園の体験ができる育児サークルも実施されています。

 カフェ ヒゴロッカ 「cafe Higorokka」 新宮町上府のお店

カフェ ヒゴロッカ 「cafe Higorokka」新宮町上府のお店

民家の立ち並ぶ住宅地にひっそりとたたずむ、隠れ家的なお店。 オーナーが定年を機に、野菜作りや料理を通して、皆さんにたくさんのお野菜に触れてほしいとはじめたお店です。 店名の「ヒゴロッカ」には、肥後の代表的な花々「肥後六花」と「日頃から」という意味があり、日常的なシーンで利用してもらいたいという気持ちが込められていています。

 相島渡船場・町営渡船「しんぐう」 新宮町湊の施設

相島渡船場・町営渡船「しんぐう」新宮町湊の施設

新宮漁港にある渡船場で、渡船停泊用の桟橋と待合所が整備されています。 待合所には公衆電話と公衆トイレが完備されていて、漁港利用者や、釣り客なども利用することができます。

定食屋 ひろ 新宮町湊のお店

定食屋 ひろ新宮町湊のお店

40年以上おとうさんとおかあさんのお二人が湊で営業している定食屋さんです。 お店の雰囲気は昔ながらの定食屋といった懐かしさを覚えるお店。 注文は、すきな一品料理のお皿を自分のテーブルに持っていくタイプです。 一品料理は冷奴などの付け出しから、焼き魚や煮付け、天ぷらなどのお惣菜までいろいろ置いてあります。