ニュース&トピックス一覧
ニュースとトピックスをご紹介。日々伝わる新しい情報を画像と簡単な文章でお伝えします。
コンビニ各社、新商品や割引キャンペーン。冬はやっぱり中華まん
2015-1-13
テーマ:生活・フード・ファッション・住宅
まだまだ寒い日が続いています。コンビに大手各社は冬の人気商品、「中華まん」の販売キャンペーンや新商品の発表などを展開しています。
特に力を入れているようにみえるのがミニストップ。
180円以下の中華まんを100円(180円以上の商品は150円に)で提供している他、大きめにカットした牛肉やデミグラスソースとオニオンソテーなどが特徴の新商品「欧風ビーフカレーまん」を16日から販売します。
...
生活・フード・ファッション・住宅
石窯パン工房「クリーブラッツ」 新宮店 新宮町中央駅前に2月新規開店
2015-1-14
テーマ:生活・フード・ファッション・住宅
佐賀発のパン屋さん「石窯パン工房 クリーブラッツ(klee blatt)」の新宮店が新宮町中央駅前に2月14日に新規オープンするそうです。
石釜パン工房「クリーブラッツ」は石釜で焼くこだわりの焼きたてパンや次々と出される新作パンで注目され、佐賀に1店舗、福岡に2店舗をもつ人気のパン屋さんです。
新宮店でも、いろんなイベントが企画されているようなので、チラシなどが楽しみです。
新宮...
生活・フード・ファッション・住宅
NPTに向けた「核兵器禁止条約」交渉開始等を求める署名活動
2015-1-14
テーマ:福祉・ボランティア
エフコープでは、平和首長会議が2010年12月より取り組んでいる「核兵器禁止条約の交渉開始等を求める署名活動」について、2015年に開催されるNPT再検討会議での提出に向けて協力を募っています。
この会議でより多くの署名を国連に提出するため、署名活動を強化し、自社広報誌などでPRしています。
核兵器が不要なことは明らかですね。
賛同できる方は、ぜひご協力ください。
署名期間は2...
福祉・ボランティア
スイーツマラソンin福岡 海の中道海浜公園で開催
2015-1-14
テーマ:イベント・催し物
昨年4,123名がエントリーしたあのスイーツマラソン福岡大会が、今年も海の中道海浜公園で、2015年3月8日(日)に開催されます。
「給水所」ならぬ「給スイーツ所」があるなど、発想はパロディ感たっぷりで、250種類以上のひとくちスイーツが周回ごとに食べ放題できる楽しいイベントです。
エントリーは10kmマラソン、リレーマラソン、シャッフルマラソンの3種類。
シャッフルマラソンは、知ら...
イベント・催し物
花粉シーズンまであと3週間!2015年春の花粉飛散予測(第3報)が発表されました。
2015-1-14
テーマ:天気・自然
福岡の花粉症の方には朗報です。
一般財団法人日本気象協会から本日発表された、「2015年春の花粉飛散予測(第3報)」によると、今年の、福岡県の花粉飛散数は例年比で「少ない」、前年比では「非常に少ない」と予想されています。
花粉の飛散開始は2月初旬。
毎年、花粉に悩まされている人には、ほっとされている方も多いのではないでしょうか。
予測があたるといいですね。
日本気象協...
天気・自然
大宰府天満宮の「飛梅」開花
2015-1-15
テーマ:出来事
14日、大宰府天満宮のご神木として知られる「飛梅」が一輪開花しているのが確認されました。去年より半月早い開花だということです。
「飛梅」は樹齢1000年を超えるとされる白梅で、太宰府天満宮に植えられた約200種、6,000本の梅のなかで、いちばん先に咲き始めるそうです。
見ごろは今月末ごろ。
春が近づいてきたんですね。季節を感じます。
太宰府天満宮...
出来事
大宰府天満宮トリビア
2015-1-15
テーマ:その他
前の記事に引き続き大宰府天満宮についてのお話です。
大宰府天満宮のおみくじが、季節ごとに色が変わっているのをご存知ですか?
季節を感じてもらうために、年間を通して、季節に合わせた色のおみくじに入れ替えているそうです。
このおみくじは、「日本らしさ」を持つ新しい日本の様式への試みとして評価され、平成18年に「新日本様式」100選に選ばれたのだとか。
ということで、1月1日から梅の...
その他
若手へと受け継がれる博多織の伝統技術
2015-1-15
テーマ:文化・芸術
「博多織」は約800年近く受け継がれる博多の伝統工芸です。
「博多織」という名前は知っていても、どういうものか知っている人は少ないかもしれません。
織り糸には絹が用いられ、織物では、日本で最も糸の密度が高く、きめが細かいのが特徴です。
もともと、男着の腰紐として用いられていたものを転用し、最近では女性物の帯として多くの博多織が織られています。また、着物用反物も博多織として認められ、用...
文化・芸術
開花は平年並みか少し早い 2015年桜の開花・満開予想
2015-1-15
テーマ:天気・自然
14日、日本気象株式会社から、2015年桜の開花・満開予想(第1回)を発表されました。
九州地方の今年の開花時期は、平年並みか少し早いと予想されており、福岡県の開花予想日は3月21日頃、満開予想日は3月30日頃だそうです。
各地点の開花・満開日の予想は随時更新され、同社が運営する、天気・防災総合サイト「お天気ナビゲータ」で閲覧できます。
先日大宰府の飛梅の開花が報じられ、春の訪れ...
天気・自然
オーストラリア産の牛肉など、EPA発効で関税引き下げ
2015-1-15
テーマ:行政・公共
政府が15日、オーストラリアとの経済連携協定(EPA)発効に伴い、オーストラリア産の牛肉などの対象品目について輸入関税を引き下げました。
今後10年間で、貿易額全体のおよそ95%に当たる品目の関税が撤廃されることになるそうです。
これまでの二国間EPAパートナーで最大の貿易相手国だけに、家計にはかなりの影響を及ぼすことになるでしょう。
価格が下がることで、消費者には追い風ですが、...
行政・公共
大学入試センター試験
2015-1-16
テーマ:子ども・育児・学校・教育
いよいよ今週末、55万9132人の志願者が大学入試センター試験にチャレンジします。
今年は、高校を卒業する生徒のうち、センター試験を受ける人の割合が過去最高となっているとのことです。
がんばって来た受験勉強も大詰めを向かえ、受験生は必死に勉強していることでしょう。
受験生をサポートしてきたご両親にとっても、正念場ですね。
受験生のみなさんがんばってください。
大学...
子ども・育児・学校・教育
トッキュウジャーの次はニンニンジャー スーパー戦隊シリーズ
2015-1-16
テーマ:子ども・育児・学校・教育
テレビ朝日系列の特撮テレビドラマでスーパー戦隊シリーズ第39作目となる「手裏剣戦隊ニンニンジャー」が「烈車戦隊トッキュウジャー」の終了を受けて2月15日に放送を開始します。
忍者をモチーフとするのは、同シリーズでは3作目となり、「忍びなれども忍ばない!」のきめ台詞で、封印から復活した妖怪を手裏剣忍法で退治していくドラマだそうです。
子どもたちの憧れのヒーロー・ヒロインからの「手紙」を届...
子ども・育児・学校・教育
福岡・博多に「ラーメン婚活」初上陸!
2015-1-16
テーマ:イベント・催し物
結婚相談所「サンマリエ」とラーメン総合サイト「ラーメンバンク」が合同企画した、「ラーメン婚活」が、2月6日(金)に福岡で開催されます。
「好きなラーメンの味が同じ男女は別れにくい」という信念をもとに、それを実証するべく開催しているとか。
2010年から開催されている、この「ラーメン婚活」が福岡で開催されるのははじめて。
全国7箇所で行われる同イベントの最後の開催地となっています。
...
イベント・催し物
ゆるキャラグランプリ2015開催地決定!今年は「出世の街 浜松」
2015-1-16
テーマ:イベント・催し物
毎年人気を博す、ゆるキャラさんたちの年に一度のお祭り、「ゆるキャラグランプリ」。
今年の開催地が浜松市に決定しました。
グランプリ開催地選定は公募で行われ、日本全国の自治体からあった多くの応募の中から、アクセス環境や収容能力等を考慮して、浜松市に決定されたそうです。
開催は11月21日(土)~23日(月祝)の3日間。
そういえば、昨年グランプリになった群馬県のぐんまちゃん、...
イベント・催し物
写真展「筑豊・最後の坑夫たち」福岡市美術館で開催中
2015-1-16
テーマ:イベント・催し物
撮影不可能と言われた炭鉱坑内の写真を集め、決して日の目を見ることの無かった坑夫たちの実像が現代に蘇りました。
危険なことからそれまで坑夫しか入ることが許されていなかった炭鉱坑内。昭和48年(1973年)、3人のアマチュアカメラマンが地下527メートルの坑内に入ることを許されます。
それから約40年、キャップランプの明かりだけが頼りの暗い過酷な世界で働く抗夫の姿をとらえた貴重な写真がよみ...
イベント・催し物
臨時福祉給付金と子育て世帯臨時特例給付金 平成27年度も支給する方針
2015-1-17
テーマ:行政・公共
政府は、「臨時福祉給付金」と「子育て世帯臨時特例給付金」の2つの給付金を、平成27年度も支給する方針を決めました。
平成27年1月14日(水)に閣議決定した平成27年度予算案に、支給事業に必要な経費(下記予算案金額)が盛り込まれています。
・臨時福祉給付金 1,693億円
・子育て世帯臨時特例給付金 587億円
実施される内容はまだ公表されておらず、順次、案内される予定です。...
行政・公共
「木下大サーカス」動員客数10万人を突破!25年ぶりに開催の福岡公演で
2015-1-17
テーマ:イベント・催し物
福岡市中央区の九州大学六本松キャンパス跡地で開催中の「奇跡のホワイトライオン世界猛獣ショー 木下大サーカス福岡公演」は公演開始から予定期間の約半分を終えた9日、入場者数が10万人を超えました。
112年を迎え、久しぶりに福岡を訪れている木下大サーカスの人気の高さを実感します。
10万人目の入場者には、ピエロの2人から記念の花束やサーカスグッズが贈られたそうです。
サーカスの公演は...
イベント・催し物
チロルチョコで電報を送ろう!「DECOチョコ電報」新発売
2015-1-17
テーマ:その他
ハート電報は、チロルチョコにオリジナルデザインをプリントした「DECOチョコ」で結婚式や誕生日、そしてバレンタインの定型メッセージを並べたチョコギフトを贈る「DECOチョコ電報」を2015年1月15日よりはじめました。
「DECOチョコ」はチロルチョコの包装紙にオリジナルのデザインをプリントできる株式会社MACスタイルのサービス。
この「DECOチョコ」とコラボレーションした同サービス...
その他
朝起きれない人に朗報? みんなで起こしあう見ざましアプリ登場
2015-1-17
テーマ:生活・フード・ファッション・住宅
アプリに起きる時間を設定することで、同じアプリを利用しているユーザーが起こしてくれたり、逆に起こしてあげたりできる、目覚ましコミュニケーションツール「Ohayo!目覚まし~みんなでオハヨー~」が登場しました。
設定したアラーム時間が、同じ時間に利用する他のOyaho!ユーザーにランダムに表示される仕組み。
起きている人が、起きたい人を起こしあうこのアプリでは、起こしてくれた人におはよう...
生活・フード・ファッション・住宅
今年のスローガン「熱男」に決定!福岡ソフトバンクホークス
2015-1-17
テーマ:出来事
選手とファンの団結を図るべく、毎年、スローガンを発表している福岡ソフトバンクホークスは、2015年のスローガンを「熱男」に決定したことを発表しました。
今年は、監督に工藤公康氏(元福岡ソフトバンクホークス投手)を迎え、新たな一歩を踏み出すホークス。
松坂大輔投手という大型補強で日本一の期待も高まっていますね。
目指すは2年連続の日本一。
今年も熱く応援しましょう。
福岡ソ...
出来事