久留米市で九州最大の酒蔵びらき「第22回 城島酒蔵びらき」開催
2016-01-08 14:01
テーマ:イベント・催し物

九州最大の酒蔵びらき「第22回 城島酒蔵びらき」が2016年2月13日(土)・14日(日)の2日間、久留米市城島町町民の森で開催されます。
「第22回 城島酒蔵びらき」は、兵庫の灘、京都の伏見、広島の西条とならぶ酒どころとして有名な城島の酒蔵が集い、新酒の飲みくらべなどが楽しめるイベントです。
イベントでは、筑後川の豊かな水、大粒の筑後米、芳香を放つ日田杉、そして愛情こまやかな三潴杜氏の技量によって醸造されたおいしいお酒の飲み比べをはじめ、角打ち、まだまだ寒い時期に合わせお燗にしたお酒、元気鍋などのグルメが楽しめます。
また、会場では、筑後酒造り唄や城島龍神太鼓の演奏が披露され、お酒をいただきながら、地元の伝統芸能などを楽しむことができます。
お酒や鍋などは有料で、酒飲みくらべチケット(利き口6杯)500円、酒飲みくらべ飲み放題限定チケット1,500円、元気鍋1杯300円、お燗コーナー1杯200円。
当日は酒蔵が一般開放され、西鉄三潴駅、JR荒木駅を発着駅とし、それぞれの酒蔵と会場を結ぶ無料シャトルバスも運行されるそうです。
また、西鉄電車が企画する「ふるさと割セットきっぷ」では電車運賃+500円金券が半額で販売されます。
現在も、旭菊、池亀、筑紫の誉、花の露、比翼鶴(酒蔵開放なし)、萬年亀、瑞穂錦、杜の蔵、有薫の9つの蔵元が個性あふれるお酒を醸し続ける城島で楽しいお酒を飲みませんか。