天神地区で「天神のクリスマスへ行こう2015」開催

福岡のクリスマスを彩る「天神のクリスマスへ行こう2015」が11月13日(金)から天神地区周辺の商業施設や公園で開催されます。
「天神のクリスマスへ行こう2015」は、1年で一番天神の街が華やかに盛り上がるくりすますの時期に、天神の街全体を美しいイルミネーションで飾りつけるとともに、マーケットイベントやステージイベントなどを実施するクリスマス企画。
福岡市役所西側ふれあい広場で開催される「Tenjin christmas market (天神クリスマスマーケット)」は、昨年まで博多地区で開催して好評だったマーケットイベントとコラボレーションして、装いも新たに新登場。シンボリックな入口のアーチ装飾や、会場の至る所に設置された販売出店者のヒュッテ(木製の小屋)など、ヨーロッパから仕入れてきた会場装飾で、本場のクリスマスを体験できます。
クリスマスマーケットの会場では、ヨーロッパから輸入したクリスマス雑貨やシュトレイン・ムッツェンなどの伝統的なクリスマス菓子、ホットワインやソーセージなどを販売。ステージイベントや音楽ライブ、パフォーマンスなどでイベントを盛り上げます。
警固公園の「TENJIN HIKARI SQUARE (テンジン ヒカリスクエア)」では、一番の見どころとなる高さ約4m、直径25mの大型オブジェ「光の羅針盤」が登場。来場して下から見上げても、ビルから見下ろしても楽しめる、全く新しい形のイルミネーション装飾となっています。
また、今年は、球状のイルミネーションを公園内の樹木と樹木の間に渡して飾り付けた「ライトボール」が初登場するほか、毎年子どもたちに人気の「イルミネーション列車」も楽しめます。
イルミネーションは11月13日(金)から、クリスマスマーケットは12月4日(金)からです。